10.Q&A

Questions and Answers

採用に関する問合せ

中途採用について

応募資格に制限はありますか。

年齢・性別・職歴等に制限は設けておりませんが、募集職種ごとに応募要件が違いますので、そちらを満たしていれば応募可能です。職務経歴等を拝見し、総合的に判断します。

他業界や異業種での経験しかないのですか応募できますか。

募集職種ごとの応募要件を満たしていれば、もちろん応募可能です。これまでの経験を活かして現在活躍している社員も多数在籍しています。

ヤマト電機全体の中途採用者の割合はどれくらいですか。

新卒採用:中途採用=7:3ぐらいです。中途採用者の中には執行役員や営業所長等の役職者もおり、中途入社社員の多くが実績を残しています。

面接のスケジュール等について教えてください(日時・会場等)。

現職をもたれている候補者の方のご都合も確認しながら面接日時を設定させていただきます。時間帯は様々(平日の9:00頃~18:00頃)です。面接時間は1時間程度で、本社(練馬区)にて実施します。

応募後の採用スケジュールについて教えてください。

「書類選考」→「一次面接」→「最終面接」のステップで選考します。書類選考から内定まで最短で1ヶ月程度みていただけたらと思います。

入社日の調整はできますか。

入社日については選考の段階からお話を伺います。当社としても柔軟に対応させていただきますが、実績としては内定後1~2ヶ月以内に入社していただく場合が多いです。

応募書類は返却してもらえますか。

応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承下さい。

新卒採用について

既卒や早期卒業者の応募はできますか。

他社での勤務経験のない方は、新卒採用として応募可能です。ヤマト電機にご興味をお持ちの方は、マイナビ2014の「エントリーボックス」よりエントリーをお願いします。

応募の際、年齢制限はありますか。

年齢制限は設けておりません。

専門学校・短大卒の応募はできますか。

最終学歴による制限は設けておりませんので応募可能です。また、選考は人物重視にて実施していますので、最終学歴による選考上の有利不利はありません。

会社セミナーへの参加方法を教えてください。

まずはマイナビ2014の「エントリーボックス」よりエントリーをお願いします。エントリーいただいた方に、優先的に会社セミナーのご案内をさせていただきます。

採用スケジュールについて教えてください。

「会社セミナー、書類選考」→「二次選考(総務面接)」→「三次選考(性格適性検査・役員面接)」→「最終選考(社長面接)」のステップで選考を実施します。会社セミナーから内々定まで、1ヶ月半程度みていただけたらと思います。

文系出身ですが大丈夫でしょうか?

大丈夫です。当社社員の約8割が文系出身者です。文理の別による選考の有利不利はありません。当社は人物重視の選考を行っておりますので、学部を問わず意欲的な方をお待ちしています。

OB・OG訪問はできますか。

個人情報保護の観点から、OB・OGのご紹介を行っていません。原則お断りしております。

応募書類は返却してもらえますか。

応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承下さい。

配属・異動・転勤について

配属先はいつわかりますか。

入社初日の入社式にて辞令書をお渡しします。

勤務地はどのように決まりますか。

勤務地は基本的には希望は出せませんが、転居を伴う配属は原則ありません。

入社後に他の職種への異動や転勤はありますか。

基本的に初期配属はご応募いただいた職種になります。その後はキャリア形成や職場ニーズ等を多角的に吟味した上で必要と思われる場合、他の職種への異動や転勤の可能性はございます。

研修・人事制度について

研修制度について教えてください。

外部研修(年3回~)、社内研修(年2回)、その他メーカー様主催による商品研修は随時行っています。詳しくは、「7.職場環境の人材育成」のページをご覧下さい。

人事考課について教えてください。

当社は目標管理制度を導入しています。会社のビジョンや戦略を基に、一人ひとり目標を立てて、半年ごとの実績を上司と照らし合わせながら評価をしています。 時間をかけてこれらを実現することにより、頑張った人が正しく評価されるしくみづくりを実現しています。

福利厚生について

休日・休暇について教えてください。

完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇となっており、年間休日は125日です。

福利厚生の施設について教えてください。

リロクラブ会員、東急ハーヴェストクラブ会員(宿泊施設27箇所)、リゾートマンション(熱海)等があり、当社の社員だけでなく、ご家族でご利用可能です。

社会保険等について教えてください。

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)、退職金制度、従業員持株制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度がございます。

諸手当について教えてください。

下記手当てを支給させていただいております。
・家族手当(扶養している配偶者、及び子供1人につき5,000円。子供3人目以降は1人につき30,000円を支給します)
・残業手当
・通勤交通費手当

社宅や寮はありますか。

社宅や寮はございません。また、住宅手当や引越し費用補助等もございません。勤務地はご相談の上、決定いたします。転居を伴う配属は原則ありません。

ヤマト電機について

平均年齢はどれくらいですか。

男性が38.4歳、女性が31.8歳です。

クラブ活動などはありますか。

野球部・サッカー部・ゴルフ部があります。
詳しくは、「7.職場環境の部活動」のページをご覧下さい。